体験プログラム
彩の国ボランティア体験プログラム事業
夏休み期間中(7月~8月)に子どもから大人まで、だれもが気軽にボランティア活動に参加できるきっかけづくりのために実施しています。市内福祉施設や市民活動団体の協力により、さまざまなメニューが体験できます。この機会にボランティアに参加してみませんか?
彩の国ボランティア体験プログラム参加申込方法
参加対象者 | 事前説明会に参加でき、希望されるボランティア体験メニューの参加条件を満たすかた |
---|---|
申し込み方法 | 申込書に必要事項を記入のうえ、お申し込みください(先着順)。 1.来所ボランティアセンターで受付(平日の午前8時30分から午後5時15分まで) 2.郵送・ファックス |
受付期間 | 6月20日(月)から7月4日(月)まで≪必着≫ |
参加費用 | 無料(ただし、交通費などの自己負担あり) |
申し込み説明会 | 会場:文化会館大会議室(三郷市早稲田5-4-1) 日時:7月2日(土)午前10時から正午まで |
事前説明会 | (1)会場:健康福祉会館5階会議室(三郷市花和田638-1) 日時:7月14日(木)6時30分から7時30分まで (2)会場:瑞沼市民センター多目的室(三郷市上彦名870) 日時:7月15日(金)午後7時から8時まで (3)会場:鷹野文化センター(三郷市鷹野4-70) 日時:7月17日(日)午後2時から3時まで (4)会場:文化会館中会議室(三郷市早稲田5-4-1) 日時:7月18日(月)午前10時から11時まで (5)会場:健康福祉会館5階会議室(三郷市花和田638-1) 日時:7月20日(水)午後6時30分から7時30分まで ※開始時刻までに受付を済ませてください。 ※保護者による代理出席はできません。必ず、参加されるご本人が出席してください。 |
申込書設置先 | 三郷市ボランティアセンターのほか、市内の下記の施設に設置しています。 文化会館、鷹野文化センター、コミュニティセンター、東和東・彦成・高州の各地区文化センター、世代交流館ふれあいパーク、市立・早稲田・北部の各図書館、瑞沼市民センター、ららほっとみさと、ピアラシティ交流センター、みさと団地出張所 ※このプログラムに関する問い合わせ・申し込みは、上記施設ではなく三郷市ボランティアセンターにしてください。 |
その他 | ※ボランティアセンター主催の事前説明会以外にも、活動先によっては事前オリエンテーションを実施するところがあります。その場合も必ず参加してください。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、急遽受け入れを中止する場合があります。ご了承ください。 |
申込書・プログラムメニューダウンロード
申込書 | 2022(令和4)年度彩の国ボランティア体験申込書 ![]() |
プログラムメニュー | 2022(令和4)年度体験プログラムメニュー一覧 ![]() |
※個人情報の取り扱いについて
「参加申込書」に記載された個人情報は、当事業の適正かつ円滑な実施の目的のみに利用させていただきます。
なお、参加されるメニューの実施先である施設・団体へも「参加申込書」に記載された個人情報を提供させていただきますので、ご了承ください。